12月のブログにも書きましたが、5年間、バルーンアート体験教室でお世話になった名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネットさんとの契約は、昨年度で終わり。
施設はそのまま残りますが、職員さんが散り散りに移動になるとの事だったので、ご挨拶に行ってきました。
5年間、教室を実施させてもらったセミナールームにも、心の中でありがとうを伝えました。
たくさんの人と出会わせてもらって、たくさんの作品を生み出させてもらった、思い出の詰まったお部屋です。
毎月、こんな自然豊かなところへ来させてもらってたんだと振り返ると、本当に贅沢な仕事だったなと思います。
何しろ、ブルーボネットさんに向かう道は、周りが工場だらけのところですから。
道路が高架なってるところをくぐるときは、異世界への扉を開いた気分。
しかも海沿いにあるから、開放感があって気持ちがいいんですよね。
海は、ずーーーっと飽きずに眺められるので、教室の合間にベンチで休憩させてもらったこともありました。
何の花を見ても花としか言えないワタクシですが😅、自然から四季を感じられるガーデンに浸れる1日が毎月あったのに、そして、今年度も継続していたらその日だった4月4日が過ぎたとき、ちょっと、寂しくなりました…。
職員さんは散り散りと書きましたが、一部、そのままいらっしゃるスタッフさんもいるようです。
お名前までは分からなくても、
『また遊びに来てください』
と笑顔で言っていただいたので、機会作って訪れたいと思います。
テルやんさんも一緒にパフォーマンスしてもらったことがあるので、この日は同行してくれてました。
午前中がカルチャータウンでの教室の日だったので、リーフウォーク稲沢で昼食を食べても良かったんですが、少し時間が早かったこともあってひとまず移動。
車で走ってるうちにどっかにあるでしょーと言いながら気がついたら名古屋市港区。(ブルーボネットさんがある地区)
どうすんの、どうすんの?!と騒いでたときに通り掛かったのがこちら。
ケンタッキー!
そんな、大袈裟に書くほどのことじゃないと思われるでしょうが、私、ケンタッキーで食べるの、初めてだったんです(笑)。
テイクアウトは2回だけあるんですけどね。
それでも、人生でたったの2回なのです。
たまたま生活圏内になかったと言うだけで、特に好きも嫌いもないんですよ。
だって、知らないから(笑)
アレが美味しい、これが好き、と言った情報が頭の中になさ過ぎて、
『何食べよう?』
の中に入らないだけなんですけどね。
そんな他愛もない出来事も含め、特別な1日でした。