
センスが問われるバルーンアート?
8月のバルーンアート教室はお仕事の都合で第2土曜日開催でした。 でも結局そのお仕事が延期になったので、普通に第4土曜日のままでも実施で...
8月のバルーンアート教室はお仕事の都合で第2土曜日開催でした。 でも結局そのお仕事が延期になったので、普通に第4土曜日のままでも実施で...
西国三十三所巡礼、16番札所は超有名! ワタクシでも知ってます(笑)清水寺。 普通に観光地として有名過ぎるせいか、お寺な...
岩間山 正法寺です。 山です。 事前に、Google マップのストリートビューで駐車場から少し下山してみて、山だ...
9番札所は興福寺、南円堂。 テルやんさんが 『確か奈良公園の近くだった』 と言っていたそこは、奈良公園の中だった(...
全国的に感染者数が増えている状況下ではありましたが、7月25日(土)、通常通りのバルーンアート教室でした。 コロナの心配もですが、大雨...
“縁日は仏さまや神様と特に縁を深く結び、格別のご利益を受けることができる日です。” 5番札所・葛井寺の公式サイトを見ていた時、...
西国三十三所巡り、3番札所に続いて4番に行こうとしたところ、 『御朱印は16:30までですが、駐車場には少なくとも1時間前にはついてて...
3番札所の粉河寺では、嬉しい出会いがありました。 正確にはお隣の粉河産土神社で、なんですけどね。 黒猫のタンゴち...
西国三十三所巡り、2番札所と3番札所は同日に回れました。 2番札所の紀三井寺公式サイトには、駐車場があります、とのご案内があったんです...
当面、バルーンアート教室以外の活動を自粛予定のワタクシ。 このタイミングで知った、西国三十三所巡りを始めることにいたしました。 ...