
7ヶ月ぶりでした
緊急事態宣言前の最後のパフォーマンスは、3月21日の勝川弘法市。 半年ぶりかぁと思ったけど、四捨五入したら7ヶ月。 とは言え、洋装バ...
緊急事態宣言前の最後のパフォーマンスは、3月21日の勝川弘法市。 半年ぶりかぁと思ったけど、四捨五入したら7ヶ月。 とは言え、洋装バ...
郵便局の不在配達表が入っていて、送り主が 『大阪府健康医療部』 になってたから、がん検診のお知らせかなんかだと思ったんです。 ...
6月末から始めた西国三十三所巡礼、9月19日に訪れた華厳寺で結願でした。 西国巡礼は、閻魔大王が徳道上人に起請文と宝印を授け、...
初めてバルーンアート作品を作ったのは16年前。 ゲームセンターでバルーンアート体験教室してて、犬の作り方を教えてもらったんです。 そ...
長浜へ行った翌日、近江八幡の札所へ行きました。 三十一番札所・長命寺は、うたこさんが訪れたことがあるとのことで、駐車場が2カ所あること...
西国三十三所巡礼、第三十番札所・宝厳寺です。 琵琶湖の中にある竹生島というところにあるため、船に乗って島まで行きます。 昔の人は巡礼す...
約束の時間に遅れそう!とでもならない限り、高速道路を使いません派のワタクシ。 故に、二十八番札所・成相寺までの道のりは、なんと、5時間...
二十七番札所・書寫山 圓教寺は、ロープウェイを使って登ります。 使わないで登れる登山道があるみたいですが、使います(笑) 実は二十六...
西国巡礼二十三番札所・勝尾寺は、二十二番札所の総持寺からは車で30分くらい。 時間的には続けて行けそうだったんですが、前回は1日で5カ所も...
京都市内の札所は、駐車場がありません。 近くにコインパーキングは山ほどあれど、観光地のど真ん中です。 当然、高い。 で...