
巡礼は、行きづらい道を乗り越えるもの
岩間山 正法寺です。 山です。 事前に、Google マップのストリートビューで駐車場から少し下山してみて、山だ...
バルーンパフォーマーの大道芸人やってます。
岩間山 正法寺です。 山です。 事前に、Google マップのストリートビューで駐車場から少し下山してみて、山だ...
9番札所は興福寺、南円堂。 テルやんさんが 『確か奈良公園の近くだった』 と言っていたそこは、奈良公園の中だった(...
“縁日は仏さまや神様と特に縁を深く結び、格別のご利益を受けることができる日です。” 5番札所・葛井寺の公式サイトを見ていた時、...
西国三十三所巡り、3番札所に続いて4番に行こうとしたところ、 『御朱印は16:30までですが、駐車場には少なくとも1時間前にはついてて...
3番札所の粉河寺では、嬉しい出会いがありました。 正確にはお隣の粉河産土神社で、なんですけどね。 黒猫のタンゴち...
西国三十三所巡り、2番札所と3番札所は同日に回れました。 2番札所の紀三井寺公式サイトには、駐車場があります、とのご案内があったんです...
当面、バルーンアート教室以外の活動を自粛予定のワタクシ。 このタイミングで知った、西国三十三所巡りを始めることにいたしました。 ...
少し前に読んだネットの記事で、料理をすることがセラピーになる、というのを見つけました。 コレって、日常的に料理を“させられてる”と感じてる...
昨日のブログでは書ききれませんでしたが、夜ご飯はテルやんさんがお誕生日ディナーを作ってくれました。 私の母はとてもマメな人で、...
“お誕生日おめでとう” 言われることは嫌じゃないけど、心にもないセリフは嬉しくない。 昨年まではFacebook上のプロフィール...