奇数月、第3土曜日です。勝川弘法市です。
毎回どなたとご一緒するかは、ギリギリまでわからなかったりしてるんですが、今回は前日にテルやんさんが教えてくれました。
勝川大道芸広場のリーダーさんのTwitterを見たそうです。
その大道芸人・ぼびーさんは、一応毎月のレギュラー。
と、11月の出演者はもう1人、大道芸がお好きな人の中でもファンの多い、健山さん。
私もファンです(笑)
通常は30分を2回ずつ行うんですが、この日は時間割が微妙だったんです。
詰め込んでやれないこともないけど、忙しなくなる。
最後の方は人が少なくなってしまう、など、迷う要素は山ほどあれど、決定打になるものがない。
悩みに悩んだ末、なんと、全員1時間ずつやることに(°_°)
問題になるのは実は私だけで、後のお二人はむしろその方が良さそうな感じ。
健山さんに至っては、25分って言われて50分くらいやったことがあるようなお話もされてました(笑)すごい…
一応アレコレ構成は組み直したものの、納得はできない感じになってしまいました😱
が、楽しんでくださった方がいたから、いいと思う←ポジティブ😅
そのままずっと会場内にはいたので、
『お姉さんは、もう、やらないんですか?』
とお声かけてくださった方がいたのには、ちょっと申し訳なかったです。
私がパフォーマンスしたのは12時からの1時間。
それを途中から見て、もう一回見たいと思ってくださってたみたい。
そのまま着替えもせず、帰らずにいたから、てっきりやるもんだと期待されてたみたい…ごめんなさ〜い💦
実は、ただただ健山さんと写真が撮りたいために、着替えずにいたのです(笑)
感想は何もありませんでしたが、作った健山さんバルーンと一緒に映ってくれました。
あと、何も言わずにお持ち帰りくださいました。
……どう思われてたんだろう……。
少なくとも、嫌ではなかったんだと思いたい。
余談ですが、赤い髪の男・ぼびーさんは、健山さんのアイドルスタイルのプロデューサーという設定があります。
なので、私のリクエストで、それっぽい感じに上着を肩に掛け、腕組みをして見守ってくれました。
半年ぶりにパフォーマンスが見れただけじゃなく、ここまで含めて、大満足です😍
終わった後は1人打ち上げ。
喫茶店のmonさんでみつ豆食べて帰りました。
アイスクリームが栗だったよ!
私の次の出番は、来年の1月の弘法市です。
もう、年を跨ぐ話をする季節なんですね。
ぼびーさんへのご挨拶も、良いお年を、に、なりました。
今回で201回目を数えた勝川弘法市。
毎月第3土曜日に、元気に開催しております。
寒い冬も関係ありません!
毎月90近い出店者さんがいて、お買い物するのも楽しいイベントですよ💖
いつか私も、何かで出店してみたいなー。
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね‼