【※2017年5月、閉講いたしました】
今日のバルーンアート講座は、もみじときのこ作りました🍁🍄
先日出演したイベント用に、せっかくもみじの作り方を考えたので、皆さんにシェアしたいっていう思いもあって。
秋、だからね。
もみじだけだとあっさり終わってしまうので、きのこはおまけで追加した感じです。
例年ならこの時期に恵那峡ワンダーランドの現場があって、行く道すがら太陽光にきらめく紅葉を楽しむのが私の秋でした。
今年は残念ながらそれがなかったし、先日訪れたもみじまつりは大雨😢
2013年にした秋っぽいことって……サツマイモ食べまくったくらいかしら(笑)
今回のお題を考えるために、秋らしいものを色々考えてみたんですが、さつまいもってどうやって表現したらいいんだろう。
読書の秋、って考えると本ですが、前に作ってみたときはイマイチだったんですよね💦
いつも、あまり季節を意識したパフォーマンスをしないワタクシですが、そろそろクリスマスバージョンを考えたいなーとも思ってます。
これも、バルーンアート講座をやっているおかげ、ですね。
秋だと思ったら、もうすぐ、冬。
そろそろ暖房の準備もしなきゃ、ですね。
コメント
SECRET: 0
PASS:
忘れていました。。。。。。(。>0<。)
頭の中。
明日のドッチボール大会の役割のことでいっぱいでした。
許してくださ~い・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
SECRET: 0
PASS:
>ミルキーさん
全く謝る必要はないですよー(笑)
今年は色々と大変そうだしね(^▽^;)
また次回お会いするの楽しみにしてまぁーす(-^□^-)