【※2017年5月、閉講いたしました】
ご近所で見つけた早い春~🌸
お花って、気持ち上げてくれますよね。
今日は、年明け最初のバルーンアート教室でした。
初心者向けとして“体験クラス”と言うのを設けてあるのですが、今日はそちらにお客様がいらしてくださいましたよ。
実はかなり前から私の教室の存在は知っててくださったそうで、お仕事の都合でなかなか来られなかったんだそうです。
尻尾の“ポコッ”を一回で覚えて、すぐに使いこなしていらっしゃいました。
とてもお上手な方だったので、来れる時にまた来て欲しいなぁと思わずには居られません。
バルーンアートに興味を持たれたきっかけは、2年前に東日本大震災のボランティアで参加された時、作っている人を見かけた時から、なんだとか。
バルーンアートをもらった子どもさんの笑顔をみて、イイなぁ、って、思ってくださったんですって。
きっかけストーリーが美し過ぎます✨
そして3時からのクラスはこちら‼
今年の干支“ヘビ”に挑戦です。
最後に残った10分で笛まで作りまして、題して
『グリーンスネークカモ~ン‼』
……はい、今年もこんな感じで行きますよ(笑)
私的には生徒さんカモ~ン‼です。
皆さまのご参加、お待ちしております❤
コメント
SECRET: 0
PASS:
「グリ~ンスネ~クカモ~ン」(笑)
めっちゃ、うけました!!
あの笛で我が家のモンスタ~も操れたらいいのに。。。。( ´艸`)
今年は、「外でバルーンをひねる機会を増やす!」を目標に、のんびり頑張りたいです(*^▽^*)
SECRET: 0
PASS:
可愛い~(☆o☆)今日はスネ~クだったんですね~。
行けれなくて残念でした~。
早く風邪を治して次回は行く予定なので、よろしくお願いしま~す。
ミルキーさん、外で~って事は大道芸人さんなんですか?
私も2週間後に子育て支援の役員で、風船で遊ぼう会があるので、ちょっと練習して、頑張ろうかなーと思います。(パフォーマンスでわないで~す(^^ゞ )
SECRET: 0
PASS:
>ミルキーさん
ゆる~~~く笑っといてください(笑)
“風船を手に入れたら動き出した”
という点では、ある意味操られてますね(-^皿^-)
人前でひねると緊張感が合わさってまた違う感覚になります。
チャンスが増えると良いですね♪
お互い頑張りましょ~~~☆
SECRET: 0
PASS:
>ヨシママさん
あー、風邪だったんですか!
大丈夫ですか?!
お大事にしてくださいね☆
ヨシママさんもパフォーマンスに挑戦してみてくださいよ(笑)
王子にも言われたことだし(^▽^)b
疑問点があったらいつでも質問してくださいね。
アメブロでもFacebookでも、メッセージから送ってもらえば大丈夫なので。
遊ぼう会の成功、お祈りしてま~す♪