不定期にバルーンアート練習会をしてくださるお仲間さんがいまして、この日はこんなものを作りました。
モデルは、我が家のピョたんです。
私がスペイン人のお友達にもらった、ケーキの飾りに乗っていたヒヨコでお題ひねり。
さて、私の作品はどの子でしょう(笑)
これは輪っかにしたバルーンをひたすら組み合わせて出来てます。
なんかに使えそうなどっしりとした安定感。
けど、実際に使うためには発想力が必要ですね~
この他にも編み込み技法を教えてもらったんですが、私は最後の最後までやり方が分からずじまいでした…
もうちょっとその辺理解出来るようにスキルアップさせなきゃなぁと言うのが、反省点。
どうしても“パフォーマンスで使わないから”を、逃げにしちゃうんだよなぁ……。
おまけ。
私以外のお2人がお昼に買った“俺のシリーズ”スイーツ。
ティラミスは意外とあっさり完食できるそうですが、シュークリームは皮が味がしなくて重いとのこと(笑)
今度ティラミス買ってみようっと🎵
コメント
SECRET: 0
PASS:
一番右のコ?
SECRET: 0
PASS:
>ちゃみこさん
ありがとう!!!
まさか答えてくれる人がいるとは思いもよりませんでした(笑)
私が作ったのは一番左のコなんですが、作ってる途中で1本割れて寄り目になっちゃいました(;´▽`A“
右のコだけちゃんと尻尾がついているという、作り方にも個性が出るひねり会でした♪
SECRET: 0
PASS:
>にじいろ風船師みずきさん
右のコか左のコで悩んだんですよね~
残念!
SECRET: 0
PASS:
>ちゃみこさん
ナイス予想でしたね(笑)
全く同じ作り方しても微妙な違いが出るのも不思議だったりしますが、同じものを見てコレだけ作り方が変わるかとちょっと感激。
お題ひねり楽しい♪